埼玉県戸田市からお越し頂いたO様。

手巻き式の掛時計がすぐに止まってしまう。との事で修理依頼を頂きました。

ムーブメントを見てみると

だいぶ汚れていました。これではゼンマイも解けず、すぐに止まっています。歯車の間にも汚れがあります。

分解をします。汚れ以外は摩耗等も無く特に大きな不具合はありませんでした。

1つ1つの歯車を綺麗に洗浄し、注油をして組み立てます。

文字板はほうろうでした。優しく拭くだけでとても綺麗になりました。

調整を繰り返し修理完了です。木の彫りがとてもおしゃれで重厚感がありますね!

次の世代に引き継いでもらう際に簡単な説明書が欲しいとの事でしたので、紙とは別にこちらにも。

右側が時間のゼンマイとなります。ちょっとだけカギを回すと時計の針が少し動きますので目安にして下さい。
1週間に一度を目安に、右巻きで止まるまで巻いて下さい。
無理に巻きすぎると故障の原因となりますのでご注意下さい。

左側が時打ちのゼンマイとなります。
1週間に一度を目安に、右巻きで止まるまで巻いて下さい。
無理に巻きすぎると故障の原因となりますのでご注意下さい。

※ポーン・ポーンの時打ちの音が必要ない場合は
ゼンマイを巻かなければ鳴りません。その際、右側のゼンマイが巻いてあれば時計は動き続けるのでご安心ください。

時間調整をする場合。
赤丸の所を右に巻くと振り子が上にあがり、時の刻みが早くなります。
逆に左に巻くと振り子が下がり、時の刻みが遅くなります。

難しいので、できればあまりいじらない方が良いです。

 

↑※あくまでもこちらの時計の場合になりますので、時計によって操作やゼンマイを巻く間隔等も異なります。

 

次の世代へ引き継がれていく時計。素敵です(^ ^)

とても喜んで頂けました!

今回のような修理。20,000円くらいから承ります。修理期間は他の時計の預かり具合にもよりますが、1〜2ヶ月程頂いております。

 

おかげさまで創業77年。時計修理・電池交換・指輪のサイズ直しやリフォーム加工・オーダー・記念日プレゼントなど、「タニダ」にお任せ下さい。

いいものいつまでも・・・。